例えば・・・

下腿三頭筋の1つである腓腹筋は太ももの骨から始まります。

↑詳しくは筋肉についての下腿三頭筋編をご覧ください

ということは膝を曲げると腓腹筋は緩む、伸ばすと張る、、

膝を伸ばした状態でアキレス腱伸ばしのポーズをするとよく伸びるのです!

ということは膝を曲げてしまうと腓腹筋はストレッチしにくいということです!

同じ下腿三頭筋のヒラメ筋は膝の下の骨の脛骨につくので膝を曲げるとよく伸びます♪

腓腹筋と同じストレッチでも伸びるのですが、腓腹筋のほうが筋肉として強いので一緒には伸びにくいのです!

こんな風に起始、停止(筋肉の始まりから終わり)を考えるとストレッチ方法を知らなくても筋肉を伸ばすことができます!

起始停止を覚える必要はないですが、こんな風に構造的に伸ばし方があるのです♪

筋肉の強さなどでも伸びやすさなどもありますね!

医療従事者にとったら、いやいやそんなん当たり前やん。。。って思われてしまうかもしれませんが、お恥ずかしい話で在学中にストレッチを勉強したときに、あぁ!大発見!とか思ってしまいました(笑)

授業で教わったはずのことなのにすっかり忘れてしまい、大喜びしてしまったことも恥ずかしいですね(笑)

こんなこと言っておきながら難しく考えず気持ちよく伸ばす!これに尽きます(^_-)-☆