今回から何回か背骨についてお話したいと思います。
背骨は背中にある骨のことで頚椎、胸椎、腰椎、仙椎(仙骨)、尾椎(尾骨)とあります。
全部繋がっていますが、全部くっついているわけではありません。
1つ1つの椎骨という骨が連なっています。
頚椎は7個、胸椎は12個、腰椎は5個、仙椎は5個、尾椎は3~6個と言われています。
人によって数が違うこともあるかと思いますので、基本的にその数くらいが連なっています。
仙椎と尾椎は一つずつになっているというよりは仙椎は仙骨として、尾椎は尾骨として1つになっていると考えていいかと思います。
背骨で一括りにしてしまうより、1つずつの椎体として見てあげることが実は大切です。
せめて、頚椎、胸椎、腰椎、仙骨・尾骨として分けてみてあげるといいかと思います。
そうでないと、わざわざ名前を変える必要はないと思います。
脊椎はとても大切な骨です。
理由は身体を支える骨としての役割はもちろん、脊椎の穴が首から下に向かって脊椎がつらなることで1つのトンネルのようになり、その中に脊髄という大切な神経が通っています。
さて1つずつ色々簡単に説明していきますね!つづく。