産後というのは女性は痛みや辛さを感じにくくなっています。
夜泣きの対応ができるようになったり、抱っこを一日中やれるようになったり、まるでスーパーウーマンのように動けるようになっています。
身体はボロボロなのに。
それは産後ハイのようなもの、母親なんだから頑張らないと!という精神的なものもあるかと思います。
ですが、無理をしてもいろんなことが出来てしまいます。
その無理が産後数か月経ってから、すぐに何も問題がなくても10年、20年、もっと先かもしれませんが、襲い掛かってきます。
(無理をしてきたけど、何もないよ?という人も今はラッキーで問題がないだけかもしれません。)
靭帯は緩んでいます、子宮も戻っていません、夜泣きの対応で寝れていません、疲れています。
それが今または将来の尿漏れや臓器脱などのトラブルに繋がります。
もちろん身体的なトラブルだけでなく、産後鬱のような精神的な問題も起こることもあります。
なかなか今皆さん忙しい社会なので家族の協力を得られない方も多くいると思います。
なるべく重いものを持ったり、力を使うような仕事は減らし、家事は最低限にしましょう。